日にちがあいてしまいましたが・・・
11月5日、食育の一環としてめろん組さんのお箸教室を行いました。
まずはお箸を使うマナーを教えてもらいました。

たとえば・・・
『さぐり箸』・・・おかずをかき回して具を探す
『噛み箸』・・・箸の先を歯でかむ
『迷い箸』・・・料理をとる時に迷う
『突き箸』・・・食べ物を突き刺す
など、イラストを使ってわかりやすく教えてもらいました。

みんなも真剣に聞いていますね。
最初は、ピースをして指を曲げたり伸ばしたり、指のストレッチです。

次はいよいよお箸を持っての練習です。
1本ずつゆっくり教えてもらいました。

悪戦苦闘中・・・

なかなかうまくいかないなあー



持ち方は癖になってしまうとなかなか変えるのが難しいですよね。
家庭でもお子さんと確認し合いながら、お箸の練習をしてみて下さいね。
by koike






