6月の行事予定

英語:年長  9:45~
歯科検診:全園児 10:00~
ひよこプリスクールとの交流:高崎 9:15集合 9:30出発 年長組
保育参観  9:30~  講演会【 子どもの心と体作り 】  10:40~
法人合同研修会のため、 休園日となります。
12 スイミング:年中組 出発 12:30 年長組 出発 13:15
13 防犯訓練:全園児
14 英語:年少・年中組  9:30~

食育活動:年長組 三食分け

15 英語:年長組  9:45~

食育活動:年中組 三角食べ

18 誕生日会:全園児
19 サッカー:年長組 9:20集合 9:40出発 服装:体操服 持ち物:水筒
20 聾学校交流保育:こども園  9:30~ 3歳以上児
21 避難訓練:全園児
22 サッカー:年中組  9:15集合 9:30出発 服装:体操服 持ち物:水筒
25 プール開き:全園児
28 英語:年少・年中組  9:30~
29 英語:年長組  9:45~
2018.06.04_12:51|お知らせComment(0)

聾学校交流保育~in聾学校~

5月30日に聾学校交流保育がありました。いつもは聾学校の友達が子ども園に来てくれますが、今日はぱいん組さん、ぶどう組さんが聾学校へ行きました!ぱいん組さんとぶどう組さんでペアになって手を繋いで歩き、ぱいん組さんがリードしてくれましたよ!

聾学校に着くと、体育館でお出迎えをしてくれて「おはよう」「よろしくね」と挨拶してくれました!

聾学校の校長先生、小池先生のお話を聞いて交流保育のスタート!

まずは準備運動の『ジャンピー体操』。久しぶりにしましたがみんな上手に踊れていました!

 

 

準備運動をして身体を慣らした後は、リズム遊び。とって広い体育館で思いきり走ることができ、子ども達は大はしゃぎ!!

 ~かめ~

顔を上に上にと伸ばして、”かっこいいでしょ”と言わんばかりに得意顔!

~ブリッジ~

ちょっぴり難しかったですが、お腹にぐっと力を入れて頑張っていました!

~あひる~

しゃがんだポーズのまま、かかとを上げて歩くのを意識しています。

 ~かかし~

片足で立ったり、けんけんで前に進んだりしています。ゆらゆらしながらもバランスをとろうと必死な姿がかわいいですね♡

~手つなぎスキップ~

聾学校の友達と手を繋ぎとっても嬉しそう!

 

 

リズム遊びの後はサーキット!4つのコーナーに分かれて楽しみました。

 

 Aコーナー 

~とび箱をとぶ、よじ登る・ろく木に登ってタンバリンをたたく~

高い方と低い方を自分で選んで挑戦!!ろく木に登ってタンバリンのシャンシャンと慣らし嬉しそうでした。

 Bコーナー 

~鉄棒にぶら下がる、前回り、逆上がり・コーンのジグザグ走り・トランポリン~

トランポリンをぴょんぴょん弾んで大喜び!!

 Cコーナー 

~平均台を渡る・ゴム跳びをする、くぐる・マットに転がる~

両手を広げて上手にバランスを取って、最後まで落ちずに歩けました!ゴム跳びは思いきりジャ~ンプ!!

 Dコーナー 

~積み木渡り・フープ跳び・ボール入れ~

ボールがカゴに入ると「やった~」と大喜び!!

 

聾学校の広い体育館で思いきり体を動かし、大満足の子ども達。楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました!

来月はまた聾学校の友達が遊びに来てくれるので、またたくさん遊びましょうね☆

by Irisawa

 

 

2018.06.01_14:41|ひよこ便りComment(0)