4月27日、今日はぱいん組、ぶどう組が京安寺公園へお散歩に行ってきました。
行く前には、道路を歩く時のお約束をして、出発です!!
ぱいん組さんはぶどう組さんの手を引き、しっかりと歩く事が出来ました。


道路を渡る時は、手を挙げて・・・

公園に着くと、大はしゃぎで遊び始めた子ども達。
中央にある大型遊具は大人気。
アスレチックも上手に登れるようになりました。

難易度高目!!この必死な姿、可愛いですよね。


高~いうんていもお手のもの。

逆上がりも・・・

色々な遊具に挑戦。

足つぼだって・・・(笑)
子どもとはいえ、さすがに痛いようです。

滑り台からは、楽しそうな笑い声がず~っと聞こえていました。



ビー玉を落として遊ぶ遊具。(うまく説明できません・・・)
『頑張れ、頑張れ!!』と応援しながら楽しんでいました。

虫探し中・・・

楽しそうな笑顔を見せてくれました。



そして・・・
4月26日、ぱいん組さんは食育で『三角食べ』を教えてもらいました。
『三角食べ』は一品ばかりを食べ、他のものが入らなくなるなんてことがないように、意識していけるといいですね。
また、ご飯とおかずを口の中で混ぜ合わせる『口中調味』も教えてもらいました。

みんな真剣に聞いていますね。

他にも、食事のマナーとして・・・
・姿勢よく食べましょう。(足は閉じて、ひじを机につかない)
・お皿、お椀は持って食べましょう。
・口に入っている食べ物を飲み込んでから、お話をしましょう。
・食べ物で遊ばないようにしましょう。
こんなことを再確認しました。
みんな、しっかり聞けましたよ。

お家でも確認してください。
☆おまけ☆
この間、ぱいん組さんに行ったら・・・

粘土でこんな大作が出来ていました!!!
おもわずパチリ。
年長さん位になると、お友達と協力して遊びを展開したり、一つのものを作ったりという事が出来るようになってきます。
製作者はこちらの2人です。上手です。

by koike










