鯉のぼり集会

4月17日、鯉のぼり集会がありました。

昨年は雨だったため室内でしたが、今年は外で行うことができました!

今年初めて全学年が集まる集会に、ドキドキワクワクしている様子の子ども達。

まず初めに、各クラスの鯉のぼりを紹介です!

最初にいちご組の鯉のぼりです。

いちご組は、子どもの足型を鱗にした可愛い鯉のぼりです。まだ製作することは難しいので、子ども達の写真を貼ったり桜の花を貼ったり、担任の先生達が可愛い鯉のぼりに仕上げてくれました。

続いて、もも・さくらんぼ組の鯉のぼりです。

ビニール袋のなかに、お花紙を“クシャクシャ”と丸めて詰め、カラフルな鯉のぼりを作りました。もも・さくらんぼ組のお友達は、入園進級して初めての製作だったそうですが、素敵な鯉のぼりを作ることができましたね!!

続いて、りんご・みかん組の鯉のぼりです。

進級プレゼントでもらったクレヨンを始めて使い、思い思いに鱗を描きました。初めてのクレヨンを『みんな楽しみながら描いたんだろうな~』と、感じられるくらいダイナミックに描くことができており、可愛い鯉のぼりになりました。

続いて、めろん組です。

小さく切ったスポンジに緑と白の絵の具をつけ、“ポンポン”と絵の具を塗って鱗を描きました。1組は青色、2組は黄色と色を分け、カラフルな鯉のぼりになりましたね。

続いて、ぶどう組の鯉のぼりです。

ぶどう組は、どんな風に作ったのか子ども達が紹介してくれました。緊張気味だったMちゃんとRちゃん。緊張しながらもしっかり答える事ができました!クレヨンでクルクルと模様を描いた上から、絵の具を塗って『はじき絵』の鯉のぼりを作りました。青とピンクの綺麗な鯉のぼりが出来ましたね。

最後にぱいん組です。

ぱいん組の鯉のぼりも子ども達が紹介してくれました!

進級プレゼントでもらった絵の具を使って作りました。画用紙に絵の具を垂らしてストローで吹いて模様を描く『吹き絵』で鯉のぼりを作りました。素敵で面白い鯉のぼりが完成しましたね。

 


 

 

 

 

 

 

各クラスの紹介のあとは、鯉のぼりのペープサートを見たり、こいのぼりのお歌を歌ったりしました。下から順番に“子ども…お母さん…お父さん…”そして、“吹き流し”と説明してくれました。諸説ありますが、鯉のぼりとは『滝を登りきった鯉が、天に昇って龍になる』という中国の言い伝えと、日本の風習が組み合わさって生まれたものだと言われています。『子ども達が鯉のよう強くなりますように…』という願いを込めて、鯉のぼりをあげるようになったそうです。

さあ!ついに子ども達が待ちに待ったこいのぼりあげです!『がんば~れ!がんば~れ!』と、子ども達の大きな声援と拍手のなか、みんなの作った鯉のぼりがあげられていきました。応援する姿、可愛いですね♡

鯉のぼりが上がると、保育者と一緒に嬉しそうに見上げ、自分の鯉のぼりを探して盛り上がっていましたよ!

こども園で、たくさん遊んでたくさん食べて、泣いたり笑ったりしながらすくすく元気に育ってね♡

 

By.Maniwa

2019.04.20_14:24|ひよこ便りComment(0)

Comments are closed.


Trackback URL