3月12日、ぶどう組さんが桐生が岡動物園に遊びに行って来ました。
天気は良かったのですが、今日は寒かった~!!!
でも、そこは元気なぶどう組さん。ルンルンで楽しく行って来ることが出来ました。
 
 
到着したのは11時過ぎ。先にお弁当を食べようと、広場まで歩いていると・・・

インコなんですって。
こんなに近くで見せてもらって大興奮のみんなでした。
 
 
真剣な顔・・・

広場に着くと早速お弁当の準備。
『すっごい美味しい!!!』と大喜びでした。
 
 
 
 
 
 
 
 

広場にはヘリコプターや飛行機が置いてありました。
『風立ちぬみたい~!!!』と興味津々。
近くで見学して・・・『お~い、先生~!!!』

さあ、いよいよ動物見学に出発です。
ヤギやイノシシ、カメなどがいるふれあい広場。
 
 
 
 
ミニミニ水族館もありました。
 
 

みんなが待っているのは・・・

これ↓↓↓

ちょうど開いてくれて、大喜びでした。
『ありがとう、クジャクさん』と言うみんな。かわいい~♡♡♡

カンガルーはお腹に赤ちゃんがいました。
顔は見えませんでしたが、足が出ているのがわかりますか?

 
 
クモザル。
 
 
タヌキ。なかなか実物は見られないので、子ども達もびっくりしていました。

 
 
ゾウのイズミちゃん。59歳のかわいいおばあちゃんでした。
 
 
猿山。赤ちゃんを抱っこしている母猿がいたり、取っ組み合いのけんかをしていたり・・・
みんな大喜びで見学していました。
そんな中、この猿山のボスは『ラモン』という表示を見つけ・・・
みんなで見つけはじめますが、全然見つからず。
そこへちょうど餌をあげに来た飼育員のお兄さんに、質問して、見つけることが出来ました。
 
 
 
 
大満足の一日になったね。
でも、動物園の写真を撮るのは難しいですね。どうしても後姿になってしまって・・・
それだけみんなが楽しく見学できたということです。
また遊びに行こうね。
by koike






