11月16日、一日遅れの七五三参りに八幡様まで行って来ました。
各クラス、個性の光る千歳飴袋を手に出発。
いちご組さんはめったに園外に出ることがないので、お散歩気分も満喫。


こんな可愛いやり取りも・・・♡♡♡

気持ち良くて思わず笑顔になっちゃうね~。


集合写真もパチリ。・・・難しい・・・

1歳児さんもお散歩ロープを使ってしっかり歩く事が出来ました。
ほんとにみんな上手に歩けていて、ビックリです。


お参りも上手にできました。
おててをパチン、としている姿・・・かわいすぎます(笑)

記念にパチリ。

2歳児さんは八幡様までの距離はお手のもの。
この後、怪獣公園(六供こども公園)までお散歩に行っていました。


先生が代表してお賽銭を入れて・・・

お参りしました。上手だね~。

大きくな~れ。

めろん組さん。しっかりお参りできましたね。
お参りする姿も様になってきています。

みんなで仲良く遊ぼうね。

ぶどう組さん。七五三の意味を聞いてお参りに参加しました。
しっかり出来ていますね。
特に男の子は今年お祝いした子も多く、『お写真撮ったんだよ』などお話もしてくれました。

元気いっぱい遊ぼうね。

ぱいん組さん。
参拝の仕方『二礼、二拍手、一礼』でしっかりお参りが出来ました。

来年は小学生。心も体ももっともっと大きくなってね。

by koike






