新年度が始まって約2週間。
新しい環境で戸惑っていたお友達も、涙しているお友達も少~しずつ園生活に慣れてきて、笑顔の時間が出てきましたよ。
今日はとってもいいお天気で、全学年戸外遊びを伸び伸び楽しんでいました。
その様子を少しですがお知らせします。それではどうぞ~。
いちご組さんはのんびりと。

じ~っ・・・

お兄ちゃんと一緒に♡♡♡

泣いていたお友達も、先生の腕の中では安心して過ごしていますよ。


アリやダンゴ虫などの虫探しを楽しんでいる子も沢山いました。
バケツor手押し車とシャベルを持って行くのがお決まりのスタイル。
中には砂を入れたり、草を入れたり子どもなりに考えて捕まえた虫の環境を作ってあげています。
捕まえた虫は、みんなで観察・・・



砂場遊びも楽しいね。





大きいクラスのお友達は、みんなで協力して大作を作っていました。
これは・・・

中にトンネルを埋めて、進化してました

これも・・・

深い穴が出来ていました。

築山滑り、楽しいね。

大型遊具。上手にのぼれるよ。


ロープものぼれるよ。

休憩中・・・?!

みんなで一緒に、ジャンプ!!いい笑顔♡♡♡

滑り台、シュー!!

小さいクラスのお友達も、小さい滑り台を楽しんでいました。


逆上がりに挑戦する子も。

うんてい。ぶら下がることが上手になりました。

鬼ごっこ。
『♪おーにーきーめー、おーにーきーめー♪』と決めているところ。

開始!!走る、走る!!

クライミングハウス。お手のものです。
てっぺんでパチリ。

中では・・・
ケーキを作ったり、家族ごっこをしたりして楽しんでいました。


手形に自分の手を合わせて。『どっちがおおきいかな~』

事務所の拡張工事の様子を観察中。

お友達と一緒に、楽しいね。


めろん組さん。お兄さん、お姉さんになったね。

こんなに可愛い顔を見せてくれました。



ジャングルジム、のぼれるぞ。すごいでしょ??

三輪車、乗れるようになりました。


みんなでつながって。

お片づけ、頑張ってます。

りんご組、みかん組さんは、手を繋いで歩くのが上手!!!

また、色々な様子をお知らせしていきたいと思います。
by koike






