~敬老の日の集い~

9月15日に、子ども達のおじいちゃんとおばあちゃんをお招きして、敬老の日の集いを行いました。

 

最初にホールに集まっていただき、ぱいん組から歌のプレゼントがありました。

入場するぱいん組の子ども達を、温かい拍手で迎えてくれました。

IMG_1759 IMG_1761

トトロの曲の『散歩』と『大きな栗の木の下で』を披露しました♪

IMG_1762 IMG_1768

 

その後は、実際にお孫さんのクラスへ移動し、一緒に楽しい時間を過ごしていただきました。

その様子を、クラス毎に紹介していきます。

 

☆いちご組☆

IMG_1772 IMG_1773 IMG_1774 IMG_1804

 

☆もも組&さくらんぼ組☆

IMG_1786 IMG_1787 IMG_1789 IMG_1791

 

☆りんご組&みかん組☆

IMG_1770 IMG_1769 IMG_1806 IMG_1807 IMG_1808 IMG_1809

 

☆めろん組☆

IMG_1781 IMG_1784 IMG_1780 IMG_1785

 

☆ぶどう組☆

IMG_1775 IMG_1778 IMG_1779 IMG_1776

 

☆ぱいん組☆

IMG_1793 IMG_1794 IMG_1797 IMG_1798 IMG_1810 IMG_1813

 

どのクラスの子ども達も、大好きなおじいちゃんやおばあちゃんと一緒遊ぶことができ、とても楽しそうでした。

 

 

最後に、子ども達から手作りのプレゼントが♡

今年は、コスモスの栞です。

IMG_1814 IMG_1815IMG_1817IMG_1818

 

 

お忙しい中、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

年に一度の敬老の日の集いを、楽しんでいただけたなら幸いです。

また、来年もぜひご参加ください!

子ども達と共にお待ちしております。

 

by.aoki

2017.09.16_14:08|ひよこ便りComment(0)

9月の子育て支援情報

SKMBT_C284e17091317160

2017.09.13_17:14|お知らせComment(0)

みんな大好き!ビュッフェランチ!!

先日、ぱいん組とぶどう組でビュッフェランチを楽しみました☆

今回は、その様子をお届けしていきます。

 

 

ビュッフェランチは2階ホールで行います。

2クラスとも、スタンバイOK!

保育者から・・・「食べられる分だけ、自分で取る事」「料理を落としてしまうので、ふざけいない事」などのお約束がありました。

IMG_1661 IMG_1663

 

まずは、ぶどう組さんから料理を取りに行きます。

ズラズラっと並んでいる大好きなメニューに、みんなとても嬉しそうです!

IMG_1664

真剣に取っていますね・・・。

そして、順番を待っている子も真剣に見ています・・・(笑)

IMG_1660 IMG_1677 IMG_1668 IMG_1670

 

次は、ぱいん組さん☆

こちらも真剣!

IMG_1693 IMG_1698

IMG_1694 IMG_1697

給食の先生も、様子を見に来てくれました。

喜んでいる子ども達を見て、嬉しそうにしていましたよ!

IMG_1690

 

自分の好きなものが、好きな量で取れるので、お皿の上の量も一人ひとり違いますね。

みんな、ご満悦です♡

IMG_1683 IMG_1684

IMG_1701

 

最後に、各テーブルの様子を写真で紹介します☆

IMG_1719 IMG_1723 IMG_1731 IMG_1724 IMG_1732 IMG_1730 IMG_1725 IMG_1727 IMG_1729 IMG_1728 IMG_1733 IMG_1735

 

ぱいん組とぶどう組の、楽しい交流機会にもなるビュッフェランチ。

普段とは違った雰囲気で楽しむ、美味しい給食と楽しい会話。終始、ニコニコ笑顔の子ども達でしたよ☆

次は、めろん組も一緒に参加します♪今から楽しみですね!!

 

by.aoki

2017.09.07_11:22|ひよこ便りComment(0)

9月の行事予定

 1 サッカー:年長組 9:20集合 9:40出発 服装:体操服 持ち物:水筒
 4 誕生日会:全園児
 5 ビュッフェランチ(年中・年長組)自分で好きな料理・量を取っての給食です。
 6 避難訓練:全園児
 7 英語で遊ぼう:年少・年中組  9:30~
 8 サッカー:年中組 9:15集合 9:30出発 服装:体操服 持ち物:水筒

英語で遊ぼう:年長組  9:45~

11 防犯訓練:全園児
15 敬老の日の集い 10:00~ 2階ホール→各クラス
29 聾学校交流保育:運動会の練習 9:30~  ※全園児(いちご組除く)

9:00集合 3歳以上は体操服着用

2017.09.01_12:53|お知らせComment(0)

☆プール納め☆

8月31日、夏が終わりました・・・。

と、いうわけでプール納めの様子をお伝えします☆

全員が揃ったら園長先生のお話です。

IMG_1630 IMG_1631 IMG_1632 IMG_1633

いちご組さんから、この夏プールでできるようになったことを発表します☆

代表の子が、園長先生からメダルや賞状をいただきました♪

「泣いている子がたくさんいたけど、泣かないでプールに入れるようになった子が増えました。」

IMG_1634 IMG_1653

もも組さん、さくらんぼ組さん♡

「段々と泣かないで入れるようになったり、休まずにプールに入れた子もいました。」

IMG_1637 IMG_1640

りんご組さん、みかん組さん♡

「水鉄砲を使うのが上手になって、ワニ泳ぎができる子が増えました。」

IMG_1641 IMG_1642

めろん組さんからは、代表の子が発表します♡

「顔がつけられるようになりました。」

IMG_1643 IMG_1644

ぶどう組さん♡

「プールで、顔をつけられるようになりました。」

IMG_1646 IMG_1648

ぱいん組さん♡

「ビート版を使って、泳げるようになりました。」

IMG_1650 IMG_1652

みんな、上手に発表ができました☆

園長先生に、メダルや賞状を貰えて嬉しそう♡

水が怖かった子が怖がらずに入れるようになったり、泳げるようになったり・・・。

この夏で、またできるようになったことが増えたね♪

次は、どんなことができるようになるのかな?

 

by uchiyama

2017.08.31_13:02|ひよこ便りComment(0)