♪ご入園おめでとうございます♪

4月5日は入園式でした。

IMG_5124

 

新入園児のみなさん、ご入園おめでとうございます!

 

当日は天候にも恵まれ、春らしい陽気に。

IMG_5126 IMG_5128

 

春を感じ、園庭の桜も少しずつ咲いてきました。

冬から花壇に植えてあるパンジーも、嬉しそうに咲いています。

 

 

いよいよ入園式の始まりです!

IMG_5132 IMG_5129 IMG_5134

 

式には、3・4・5歳のお友達も参加しました。

一学年大きくなって初めての行事でしたが、お兄さんやお姉さんになった喜びからか、子供たちはみんな笑顔で参加していました。

新入園のお友達は・・・

在園児から園歌を歌たってもらったり『にゅうえんおめでとう』のメッセージをもらいましたよ。

 

 

入園するお友達の紹介もありました。

IMG_5136 IMG_5138

IMG_5137  IMG_5139

 

お名前を呼ばれて、お母さんたちと一緒にご挨拶です。

新しいお友達は元気いっぱいで、みんな可愛らしかったですよ!

 

 

その後は・・・

みんなで手遊びをしたり、パネルシアターを観て楽しみました。

IMG_5140 IMG_5143 IMG_5141

手遊びは『アンパンマン』『むすんでひらいて』をしました。

とっても楽しそうですね。

 

IMG_5145 IMG_5147

パネルシアターは『カレーライスのうた』を観ました。

一緒に歌を歌いながらお鍋に具材を入れて、カレーを作りましたよ。

出来上がったカレーは、みんなでモグモグ食べて元気いっぱいになりました♪

 

 

最後は職員紹介です。

IMG_5149

 

これから色々な経験をしていく新入園のお友達。

初めは新しい環境に慣れず、不安なこともあるかと思いますが、楽しんで過ごしていきたいと思います!

これから、よろしくお願い致します。

 

by.aoki

2017.04.06_13:36|ひよこ便りComment(0)

4月の行事予定

 5 水 入園式   10:00~    保護者会総会  10:45~
11 火 スイミング 年長組 出発 13:00  
12 水 防犯訓練:全園児
13 木 英語 年少・年中組  9:30~ 年長組  9:45~
14 金 英語 年長組  9:45~
サッカー 年中組  9:20集合 9:40出発 服装:自由 持ち物:水筒
17 月 鯉のぼり集会:全クラス
20 木 4月生まれのお誕生会:全クラス
21 金 サッカー 年長組 9:15集合 9:40出発 服装:自由 持ち物:水筒
26 水 避難訓練:全園児
27 木 英語 年少・年中組  9:30~
28 金 英語 年長組  9:45~

2017.04.01_13:09|お知らせComment(0)

ぱいん組さん、卒園おめでとう!!

3月25日、平成28年度の卒園式を行いました。
この日はお天気も良く、ぱいん組のみんなを祝福しているようでした。
~修了証書授与~
IMG_2042 IMG_2046
立派ですね。
IMG_2043
お母さん、お父さんにも一言。
いつも一番近くで見守ってくれましたね。
IMG_2045
みんなで歌うのもこれが最後・・・
元気な歌声が先生たちは大好きでした・・・
IMG_2049
~保護者代表謝辞~
保護者の方々と一緒に成長を喜び合うことが出来て、本当に幸せでした。
IMG_2048
こんなに大きく、たくましくなりました。
IMG_2050 IMG_2052
このブログを記入しながら、
『〇〇君は、朝保育室になかなか入れなかったな・・・』
『△△ちゃんは、給食が嫌でプイってそっぽを向いてたな・・・』
『☆☆君は、歩けなくて色んな先生に抱っこされてたな・・・』
と、一人ひとりが入園したばかりの頃を思い出しました。
そんなみんなも、もうすぐ1年生。
こども園での思い出をランドセルに詰め込んで、元気いっぱい自信を持って頑張ってね!!
いつでも遊びに来てね。待ってます。
みんな、だ~いすき♡♡♡

 

by koike

2017.03.31_15:27|ひよこ便りComment(0)

リレーブログ3月 今年度最後はめろん組です!

早いものでめろん組での生活も残り1か月となり、進級に期待を持って毎日楽しく過ごしている子ども達です☆☆

戸外遊びでは、友達との関わりも増え、ごっこ遊びをしたり、元気に体を動かして遊んだり、自分たちで遊びを展開させて楽しんでいます。最近ではうんていや鉄棒などにも興味を持って取り組んでいますよ!

P1080596 P1080600 P1080601 P1080604 P1080605 P1080606 P1080613 P1080615 P1080636 P1080648 P1080645 P1080642 P1080662 P1080671 P1080669 P1080713 P1080719 P1080720 P1080718 P1080834

集団遊びでは手つなぎボール運びリレーを楽しんでいますが、りんご組さんみかん組さんと一緒に行いました。めろん組さんがしっかりリードし、お兄さんお姉さんの姿を見せてくれましたよ!

P1080853 P1080842 P1080845 P1080847 P1080848 P1080858 P1080856 P1080852 P1080851 P1080849

英語遊びでは、4月の頃は緊張してなかなか声が出ませんでしたが、今ではとても大きな声で発音できるようになりました。ABCの歌や、カラー、数字などはよく覚えていて、保育者よりも発音が良く、関心しています!絵本やパネルなどを使ったり、音楽に合わせて体を動かしたりして、楽しく英語を学んでいます♬

P1080784 - コピー - コピー P1080783 - コピー P1080796 - コピー P1080799 - コピー (2) P1080801 - コピー - コピー P1080805 - コピー P1080810 - コピー P1080812 - コピー P1080816 - コピー P1080824 - コピー

英語遊びにアルファベットを習い、テキストの色塗りの宿題が出ます。アルファベットの書き順を意識したり、イラストをはみ出さない様に塗れるようになったりしました。真剣な姿が微笑ましいですね!

P1080693 P1080696 P1080697 P1080698 P1080699 P1080703 P1080705

室内遊びでは、ブロックで色々なものを作れるようになったり、友達と会話を楽しみながらおままごと遊びをしたり、難しいパズルが出来るようになりました。子どもたちの想像力にはいつも驚かされています!

P1080836 P1080837

P1080652 P1080659 P1080674 P1080679 P1080680 P1080687 P1080685 P1080684 P1080683 P1080661 P1080649 P1080650

沢山遊んだあとは給食の時間。箸を使うのが上手になり、苦手なものも頑張って食べられるようになりました。友達や保育者と楽しく会話を楽しみながら食事しています。

P1080631 P1080635 P1080633

この1年で様々な経験をし、心も体も成長しためろん組さん!沢山の笑顔と感動をいただきました♡

ぶどう組さんでのみんなの活躍も期待しています。1年間本当にありがとうございました!!

byIrisawa

2017.03.31_14:35|ひよこ便りComment(0)

今年度も締めくくりです☆

先日、全園児が集まる最後の行事、修了の会を行いました。

小池先生の司会で、園長先生のお話を聞きます。

1年間色々なことがあったね!心も体も大きくなったお友達は、

進級、進学しても大丈夫ですよ☆

と、言って頂き大喜び♪

IMG_5086 IMG_5087

各学年の担任の先生に、今年1年で出来るようになったことを発表してもらいます☆

 

まずは、いちご組さん☆

朝泣いていた子は泣かないでバイバイができるようになり、給食も自分で食べられる子が

増えてきました♬

IMG_5088 IMG_5089

もも組さん、さくらんぼ組さん☆

朝の準備を自分でしていたり、お外遊びの時に歩くのが上手になりました♫

IMG_5091 IMG_5090

りんご組さん、みかん組さん☆

上着が自分で着られたり、おむつだったお友達がパンツで過ごせるようになりました♪

IMG_5096

めろん組さん☆

先生のお話がきちんと聞けたり、たまにはケンカをしてしまうけど、お友達と仲良く遊べるようになりました♬

IMG_5097 IMG_5092

ぶどう組さん☆

サッカーやスイミングが始まって楽しく体を動かしたり、ケンカをしてしまっても、

自分達で話し合って解決することが出来るようになりました♫

IMG_5098 IMG_5093

ぱいん組さん☆

自分のことが自分でできるようになり、友達同士のケンカの仲裁もしてくれる、優しいお兄さんお姉さんになりました♪

IMG_5099 IMG_5095 IMG_5094

この日が、全員が揃う最後の日でした。

これから希望保育になりますが、早寝早起きを心掛けて、新年度も

元気に過ごしましょうね☆

 

by uchiyama

2017.03.28_12:49|ひよこ便りComment(0)