聾学校交流保育☆IN 聾学校☆

先日、聾学校との交流保育がありました。

今回はろっくひよこプリスクールの3・4・5歳児の子ども達が、聾学校へ!

めろん組は、初めての聾学校でした☆

 

聾学校へは歩いて向かいます!

ぱいん組とめろん組は2人1組になって、向かいましたよ☆

 

聾学校へ着くと、めろん組は幼稚部の方へ向かい、ぶどう組とぱいん組は、体育館へ向かいました。

まずは、めろん組の様子からお伝えします!

 

☆ボール回し☆

曲が流れている時にボールを隣の友達へと回し、曲が止まった時にボールを持っている人が負け!

負けた子は手にシールを貼ります。

でも、そのシールが欲しくて、自分のところでボールを止めてしまう子もいて、笑ってしまいました。

☆玉入れ☆

チーム対抗で、玉入れをしました!

これはどの子も夢中になって参加していましたよ~♬

 

次は、ぶどう組とぱいん組の様子をお伝えしていきます!

体育館へ着くと、準備運動に「ジャンピー体操」をしました。運動会ぶりでしたが、振付を覚えている子が多く、とても楽しんで体操していましたよ。

 

その後、クラス毎にリレー形式のゲームを楽しみました。

ぶどう組のゲームは・・・

ダンボールに荷物を乗せ、落とさないように運ぶゲーム。

ボールを新聞紙に乗せて、2人で協力して運ぶゲーム。

ボールを頭の上や股の間を通らせて、後ろの人へと送っていくゲーム。

最後は、太鼓の鳴った数を聞いて、その数の友達と組になるゲーム。

そして、その場で「♪なべなべそこぬけ~」とみんなで歌い、手を繋いだまま体を後ろ向きにしたり、また向かい合ったりして楽しみました。

2人1組から4人1組、10人1組と徐々に大きくなっていき、子ども達も大盛り上がりでした!

 

ぱいん組のゲームはというと・・・。

上履きを片方使ったゲーム。

最初に円の中に上靴を集めておき、スタートの合図で順番に自分のを履きに行きます。一番早く履けたチームが勝利です!

サイコロを使ったゲーム。

笑顔と泣き顔が描いてあるサイコロを振り、笑顔が出たら進め、泣き顔が出たら元の列に戻り笑顔が出るまで続けます。これは運が関係するゲームでした!

まと当てゲーム。

 

最後に、全員で増える鬼をしました。どんどん鬼が増えていくゲームです。

「きゃー!!」「こないでー!!」と、みんな大盛り上がりで逃げ回っていました!

 

 

年齢によってゲームの内容が違い、どのクラスも楽しんで交流保育に参加することが出来ていました!

今度はろっくひよこプリスクールでの交流保育となります。

聾学校の皆、待ってまーす☆

 

by.aoki

2017.12.07_11:17|ひよこ便りComment(0)

生活発表会☆後編☆

めろん1組男子『キュータマダンシング』

 

ぶどう1組の劇『ちからたろう』

 

めろん2組女子『SHINE!キラキラプリキュアアラモード』

 

ぱいん1組の劇『アラジンと魔法のランプ』

 

ぶどう組男子『My Buddy』

 

ぱいん2組の劇『金のがちょう』

 

ぶどう組男子『愛想曲(セレナーデ)』

 

めろん組の合奏『ヤッター!サンタがやってくる』 歌『にじのむこうに』

 

ぶどう組女子『JUMP!』

 

ぱいん組の歌『あしたははれる』

 

たくさんの温かい声援と拍手を、ありがとうございました!!

 

by.aoki

2017.12.05_13:17|ひよこ便りComment(0)

生活発表会☆前編☆

12月2日に、3・4・5歳の生活発表会が行われました。

子ども達はみんな全力でお遊戯や劇などに参加していましたね!

とってもよく頑張りました☆

 

当日は、写真がなかなか撮れなかったので、写真撮りの日の子ども達をUPします!!

 

オープニングを飾ったのは、ぱいん組の着物のお遊戯『TOMORROW~しあわせの法則~』

 

めろん1組の劇『アリとキリギリス』

 

ぱいん組、袴のお遊戯『365日』

 

ぶどう組ハンドベル『星に願いを』 英語歌『Do Re Mi』

 

ぱいん組女子『Merry×Merry Xmas☆』

 

めろん2組の劇『まこちゃんのおたんじょうび』

 

ぶどう組男子『前向きスクリーム!』

 

ぱいん組混合『タッタ』

 

めろん1組女子『キミに100パーセント』

 

ぶどう2組の劇『かぐや姫』

 

めろん2組男子『のりもの GOGO パラダイス』

 

ぱいん組の合奏

1組『上を向いて歩こう』

2組『手のひらを太陽に』

 

続きは・・・生活発表会☆後半☆にて!!

 

by.aoki

 

2017.12.05_13:16|ひよこ便りComment(0)

12月の行事予定

 1 3歳以上児生活発表会現地リハーサル
 2 3歳以上児生活発表会:前橋テルサホール  8:45開場 9:10開演
 4 防犯訓練:全園児
 5 聾学校交流保育:聾学校 3歳以上児 9:15集合 9:30出発 持ち物:水筒
 7 英語で遊ぼう 年少・年中組  9:30~
 8 英語で遊ぼう 年長組  9:45~

サッカー:年中組 9:15集合 9:30出発 服装:自由 持ち物:水筒

12 スイミング 年中組 出発 12:30 年長組 出発 13:15
13 避難訓練:全クラス
14 英語で遊ぼう 年長組  9:45~
15 サッカー:年長組  9:20集合 9:40出発 服装:自由 持ち物:水筒
19 食育:ぱいん組 豆腐作り
21 英語で遊ぼう 年少・年中組  9:30~
22 クリスマス会・誕生会:全園児 10:00~
25 年末集会:全クラス 10:00~  冬休み中の過ごし方など話します。
希望保育 12/26,27,28・1/4   7:00-19:00
冬休み 12月29日~1月3日まで  1月5日年始集会:全クラス 10:00~
2017.12.04_10:39|お知らせComment(0)

生活発表会~練習編~ 3・4・5歳

3・4・5歳の生活発表会が、いよいよ今週の土曜日になりました。

今日は、発表会の練習模様をお届けしたいと思います☆

 

♬めろん組♬

劇もお遊戯も、とても楽しんで参加しているめろん組。

本番は初テルサ!練習同様に楽しんで参加してほしいです☆

 

♬ぶどう組♬

劇やお遊戯の他に、ハンドベルや英語歌も毎日練習してきました。

ハンドベルは、とても素敵な音が奏でられるようになりましたよ♪

 

♬ぱいん組♬

ぱいん組も毎日楽しんで練習をしています。

自分の番になると、笑顔で舞台に上がってスタンバイしていますよ☆

ろっくひよこプリスクールでの、最後の生活発表会。どの演目も自信を持ってやってもらいたいです!!

 

 

 

本番では、どのクラスの子も全力が出せると良いですね!!

職員が頑張って作った、可愛い&カッコいい衣装にもご注目下さい!!

 

by.aoki

 

2017.11.29_15:18|ひよこ便りComment(0)