♪レッツお正月遊び♪

新年を迎え、今園ではお正月遊びブームが来ています☆

今回は、お正月遊びをしている姿をご紹介します♡

まずはコマ遊び♪

紐の巻き方を教えてもらい、一生懸命巻きます!

段々と上手になってきました☆

さぁ!回すことが出来るのか!!いざ!

近すぎたり遠すぎたりしてしまう時がありますが、羽子板やバトミントンも楽しんでいますよ♪

りんご組さんやみかん組さんも上手にできました♬

ぱいん組さんは、手作りの凧で遊びました☆

この凧は一生懸命走らないと上がりません(笑)

ぶつからないように前を見たり、上がっているか確認のために後ろを見たりと忙しそうでした♡

今月末までは、お正月遊びを楽しみたいと思います☆

 

by uchiyama

 

2018.01.17_12:43|ひよこ便りComment(0)

もちつきワッショイ!!

今日はお正月ならではの園行事!

『もちつき』が行われました!!

 

クイズ形式で、餅つきに必要な道具「うす」と「きね」の事や、「もちごめ」と「うるちまい」の違いも教えてもらいました。

 

お話が終わると、楽しみにしてたもちつきの開始です☆

給食室から、蒸かしたてのもち米をもらってきました。

湯気がたくさん出ていて、とってもいい匂いです。

これを、うすに入れて・・・。

まずは、お米を潰します。意外とこれが重労働・・・。

「がんばれー!がんばれー!!」と、子ども達からも声援が!

一塊になりました☆

まずは、各クラスの保育者たちがお手本の意味も込めて、お餅をつきます。

自分のクラスの保育者が出ると、大盛り上がりで応援している子ども達でした☆

仕上げはもちろん、この2人!!力強くついてくれます!

そして・・・こんなに美味しそうなお餅ができました♪♪

千切って、きな粉をつけて・・・。

その場で、美味しく食べました♡

 

めろん組・ぶどう組・ぱいん組のお友達は、もちつき体験もしましたよ☆

 

本物のうすときねでお餅をついて、できたてを食べる。

そんな機会が減っている中、もちつきの行事は本当に良い経験になると思います!

楽しくもあり美味しくもある、嬉しい1日となりました☆

 

by.aoki

2018.01.10_16:35|ひよこ便りComment(0)

年始集会

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

今日から通常保育がスタートし、年始集会が行われました。

まずは、園長先生のお話を聞きましたよ!

「園長先生との約束が、ちゃんと守れたかな~?」と聞かれると・・・

「ちゃんとできた!」「お手伝いしたよ~」「早寝早起きできた!」と、子ども達から元気な反応が☆

約束の一つ『元気な顔を見せてね』は全員が守れました♪

 

次は、お正月遊びの紹介!

『福笑い』

ちゃんと目隠しをして、目・鼻・口・ほっぺを貼っていきます!

「うえ!うえ!うえ!」「あーちがう!!」「した!した!した!した!」

大盛り上がりの子ども達(笑)

皆に協力をしてもらって、とっても可愛いオカメちゃんのお顔が出来上がりました♡

 

『羽子板』

昔は、負けると墨で顔に×や○を描いたことも教えてもらいました。

正月遊びではないですが、『バトミントン』も羽子板と一緒に紹介してくれました。

 

『コマ回し』

ろっくひよこプリスクールで、一番の腕を誇るコマ回し名人が、お手本を見せてくれました☆

そしていよいよ!

子どもも、保育者も盛り上がる・・・職員対抗コマ回し対決!!

身を乗り出して、応援している子ども達・・・。

いざ!!!

 

そして、優勝者は!!

おめでとうございます!!大喜びです!

 

羽子板・バトミントン・コマ回しは、お正月遊びとして、園庭でも遊べるようになります!

この時期ならではの遊びを、たくさん楽しんでもらいたいと思います☆

 

by.aoki

2018.01.05_13:36|ひよこ便りComment(0)

年末集会

今年最後の行事、年末集会に参加しました。

「トントン〇〇組さん」「トントンせんせい!!」と、とても元気にお返事してくれる子ども達。

 

全員が揃ったら、元気よくお正月の歌を歌いました。

マイクを向けられても、元気よく歌えていますね♪♪

 

 

園長先生のお話です。

①お外でもたくさん遊ぶこと。

②お休み中は、家のお手伝いをすること。

③お年玉をもらったら「ありがとう」を、ちゃんと言うこと。

④お休みが終わったら、元気なお顔を園長先生に見せてくれること。

この4つを、園長先生とお約束しました。

 

その後は、年末年始に因んだ○×ゲームをして楽しみました。

 

「クリスマスの後は、お正月がくる!?○か×か!?」

「年末は、大掃除をする!?○か×か!?」

「お餅を食べる時は、よく噛んだ方がいい!?○か×か!?」・・・などなど。

色々なクイズが出題されました!

 

そして最後は・・・

トリプルシアター『十二支と大きなカブ』を、楽しみました。

 

 

お約束をしっかりと守り、お休みを楽しく元気に過ごしましょうね♪♪
皆様、よいお年をお迎えください!!

 

 

by.aoki

2017.12.25_13:16|ひよこ便りComment(0)

待ちに待った☆クリスマス会☆

12月22日クリスマス会があしました☆

前日にぱいん組さんのお部屋はクリスマス一色♡こんなに可愛く飾り付けました♪

まずはみんなで「あわてんぼうのサンタクロース」のお歌☆

・・・の前に動くクリスマスツリーが登場です(笑)

サンタさんに届くように大きな口で歌っていますね♫

続いては、ぱいん組さんのお部屋を飾っている手作りのリースやツリーの紹介です☆

いちご組さんは手形のリース♡顔写真もありますね♬

もも組さん、さくらんぼ組さんは真ん中に顔♡

ハートや星も貼りました☆

りんご組さん、みかん組さんは顔を描いたり、お花紙を丸めて貼りました♡

めろん組さんからは代表の子がどうやって作ったか教えてくれました☆

スタンプを押したそうです♪

ぶどう組さんは、ハサミを使ってツリーを切ったり、のりで装飾品を貼りました♡

ぱいん組さんは、サンタさんのひげや帽子をハサミで切ったり、手足のビヨビヨも自分で作りました☆

次は先生からの出し物!

今年はハンドベルで「サンタが町にやってくる」を演奏しました!

終わった後は拍手喝采!練習した甲斐がありました☆

いよいよサンタさんの登場です!

サンタさん来たかなぁ・・・?スズの音聞こえるかなぁ・・・?

そうしてついにサンタさんが☆

盛り上がる先生達!

固まる子ども達!!

怖くて泣いてしまう子もいました(笑)

大きい子達はサンタさんに質問です☆

どこから来たのかな?好きな食べ物は何かな??

サンタさんは丁寧に答えてくれました♡

プレゼントはいちご組さんから順番に♪

泣きながらもプレゼントをもらい、サンタさんとはいチーズ☆

大きい子達はしっかり「ありがとう」が言えました♡

少し早いクリスマスプレゼントに大喜びの子ども達☆

みんなのお家にもサンタさんが来てくれた様で、「サンタさんが来たんだよ!」「プレゼントで〇〇もらった~♪」

と、たくさんお話してくれました♡

 

by uchiyama

2017.12.25_12:32|ひよこ便りComment(0)